« 2012年4 月 | メイン | 2012年6 月 »
2003年以降、生息の確認が出来ず種の存続が危ぶまれていたヤンバルクイナが、10年ぶりに沖縄の東村高江で確認されたという嬉しいニュース!
ヤンバルクイナは、沖縄の人々の間では、アガチ、アガチャ(「慌て者」の意)、ヤマドゥイ(「山の鳥」の意)等の名で親しまれて来た野鳥で、全長30cmぐらいに成長する鳥。シダが繁茂するスダジイからなる常緑広葉樹林に生息してほとんど飛翔することはできないことから、ジャワマングースなどの捕食となって生息数が減少してしまったという。今回、このヤンバルクイナ親子の確認に期待を寄せているのは地元の人たちの他にも、隠れヤンバルクイナのファンがいる。今年の沖縄ツアーに1つ楽しみが増えそうです。
投稿情報: 06:28 カテゴリー: pick up | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
タイムトンネルシリーズは、第一線で活躍する作家のデビュー当時の作品にスポットをあてた展覧会です。30回目となる今回の作家は、「親子の日」の企画「I TIE ☆ 会いたい」プロジェクトにもフォトグラファーとして協力して下さっている広川泰士氏。広告写真やテレビコマーシャルなどで活躍する写真家です。写真展「旅の途中~」は、6月1日まで 銀座のクリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンで開催されています。貴重な写真もたくさん展示されていますので、会期中にお出かけになって下さい。詳細はこちらから!
投稿情報: 09:36 カテゴリー: pick up | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
CIPAフォトエイドの助成を受けて「親子の日」が実施している東日本被災地応援プロジェクト「I TIE☆会いたい」は、4月28日に宮城県立宮城野高等学校で、4月29日には東北生活文化大学高等学校で、2回のワークショップを行いました。写真についての講義はブルース・オズボーンと熊谷正の両写真家から、書くという行為の重要性についての講義はライターの田中勇樹から、ネットでの配信の技は福原義久講師から受け、その後野外で撮影を。最後にはそれぞれの選んだ写真にキャプションをつけて発表。充実した1日を過ごしました。
新聞社の取材もあって盛り上がった2回目のワークショップが終了。
詳しくは、後日「I TIE☆会いたい」の公式サイトにアップします。
次回は、大槌と田老で実施いたします。
東北生活文化大学高等学校でのワークショップ(毎日新聞掲載記事)
宮城県立宮城の高等学校でのワークショップ(河北新報社掲載紙)
投稿情報: 15:46 カテゴリー: 親子の日ニュース | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
子育てママを対象としたマーケティング活動をサポートする株式会社マインドシェアが、55万人の親子をネットワークしてアンケートを実施した結果、家計を守るママたちの節約項目ベストスリーは「外食費」「食費(外食費含まず)」「レジャー費」だったそう。一方、切り詰めたくないものベストスリーは、「教育費」「食費(外食費含まず)」「育児費(教育費含まず)」という結果だった。「教育費」については、「子どものためになるものはなるべく節約したくない」「子どもの将来にかかわる」などのコメントが多く、「育児費(教育費含まず)」も、同様で、「子どもに必要な物は買う」「子どもには不自由させたくない」など、子ども重視の意識は高かった。第2位の「食費(外食費は含まず)」は、最初に切り詰める項目としても第2位。「食費は切り詰め対象」と捉えるママと、「食は基本。ちゃんとした物を食べさせたい」「食事だけは毎日のことなので、きちんと摂りたい」というママと意見が分かれた。
投稿情報: 22:47 カテゴリー: pick up | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
今年も、特別協賛として「親子の日」をサポートして下さっている、デンマークに本社を持つ補聴器メーカーのoticonが、今日から「みみとも親子ツアーキャンペーン」を開始しました。このキャンペーンは、補聴器を購入したお客様の中から抽選で5名の親子を東京ツアーにご招待し、尚かつ「親子の日」の撮影会にもご招待という、デラックスなツアーです。今まで迷っていた方、補聴器購入はこの機会に是非!
投稿情報: 14:02 カテゴリー: pick up | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)